医療法人社団 真 ゆかりホームクリニック

〒262-0033 千葉県 千葉市花見川区幕張本郷1-27-10 wingビル1階
TEL:043-310-3262 
FAX:043-310-3264
» マークについて

■ 直近1年間に在宅療養を担当した患者について※1

診療患者数合計 369
看取り件数 177
  うち自宅 138
  うち施設内 39
超重症児又は準超重症児の患者数※2 2

■ 直近1年間の訪問診療等の実施回数について※1

訪問診療等の合計回数 4,681
  往診 496
    うち緊急の往診 319
  訪問診療 4,185
  訪問看護(緊急を含む) 0

■ 在宅支援連携体制について※1

在宅医療を担当する常勤の医師数 2
連携する保険医療機関数 8
地域ケア会議、在宅医療・介護に関するサービス担者会議又は病院若しくは介護保険施設等で実施される他職種連携に 係る会議への出席回数(直近1年間) 20
往診・連絡体制構築のために協力している在宅療養移行加算を算定する診療所(医療機関数) 0
在宅療養支援診療所等からの要請により患者の受入れを行う病床を常に確保している(病院のみ)
在宅療養支援診療所等からの要請により患者の緊急の受入れを行った回数(直近1年間)(病院のみ)

※1在宅療養支援診療所/病院が2024年8月に所管の厚生局に提出した在宅医療に関する1年間(2023年8月~2024年7月)の実績を記載した報告書に基づく
※215歳未満であって、3回以上定期的な訪問診療を実施し、在宅時医学総合管理料又は施設入居時等医学総合管理料を算定したものに限る。

  • 院長メッセージ
  • 当院について
  • 診療機能
  • スタッフ紹介
  • 採用情報
           

院長小林真史
こばやしまさふみ

院長挨拶
「何らかの理由で通院が難しくなったり、療養が必要になっても、住み慣れた場所で縁(ゆかり)のある人や物に囲まれて、自分らしく生きていきたい。」

そんな方々のお力になりたいと願いを込めて「ゆかりホームクリニック」を開院しました。
私自身、ずっと千葉で生まれ育ってきたこともあり、お世話になった地域を駆け回って恩返しがしたいと想い、ゆかりのあるこの土地を選びました。
私どもは、皆様ひとりひとりの生活、想いが最も大切にされるべきと考えておりますので、治療を押しつけることはせず、その方に合わせたオーダーメイドのようなお過ごし方をご提案します。
もちろん、快適に過ごしていくためにも「お身体の“つらさ”を出来るだけ少なくして欲しい」というご希望にも対応するべく、常に質の高い医療をご提案できるように備えています。
また、安心して生活を続けていただく為には、症状への対処だけでなく、ご心配ごとや、気がかりなことなども、じっくりとお話を伺いながら一緒に考えていくことを重視しています。
24時間365日、訪問診療の経験豊富なスタッフが待機しておりますので、いつでも、どんな些細なことでも、ご遠慮なくご相談くださいますと幸いです。
そして皆様と私どもとの出会いが、良きご縁となりますよう、精一杯つとめて参りたいと存じます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

関連リンク:

ご利用者様・ご家族様へ
ご利用者様のニーズに合わせて、様々な訪問サービスを組み合わせて、24時間365日ご自宅で安心して生活できるようサポートいたします。
訪問診療を担う私どもは、皆様ひとりひとりの生活、想いが最も大切にされるべきと考えておりますので、治療を押しつけることはせず、その方に合わせたオーダーメイドの過ごし方をご提案します。

医療法人社団 真 ゆかりホームクリニック

もちろん、快適に過ごしていくためにも「お身体の“つらさ”を出来るだけ少なくして欲しい」というご希望にも対応するべく、常に質の高い医療をご提案できるように備えています。
また、安心して生活を続けていただく為には、症状への対処だけでなく、ご心配ごとや、気がかりなことなども、じっくりとお話を伺いながら一緒に考えていくことも重視しています。
24時間365日、訪問診療の経験豊富なスタッフが待機しておりますので、いつでも、どんな些細なことでも、ご遠慮なくご相談くださいますと幸いです。

医療法人社団 真 ゆかりホームクリニック

アクセス
〒262-0033 千葉県千葉市花見川区幕張本郷1-27-10 wingビル1階
TEL:043-310-3262 FAX:043-310-3264
WEB:https://yukari-home.com/



診療機能
私どもは、ご利用者様に安心して生活していただくためにも、より良い地域連携が不可欠と考えております。
さらに在宅医療の実践を通しての社会貢献を目指しています。
そのためには、訪問診療の担い手としての務めをしっかりと果たせるよう、以下のことを心がけています。
・24時間365日、在宅医療の経験豊富なスタッフが待機し、ご利用者様の体調に、当院の診療に、常に責任を負います。
・在宅で可能なことは、在宅で完結させ、ご利用者様だけでなく入院医療の負担を軽減できるよう、努力を惜しみません。
・日頃から病状変化を予測し、備えることで、ご利用者様だけでなく救急医療の負担軽減を目指します。
・自分たちの利益を追求することではなく、医療費削減に繋がるような在宅医療を展開することで、ご利用者様だけでなく社会全体の負担軽減を実現します。

訪問診療

また、スムーズな連携のために、以下のことを考えています。
・退院前カンファレンス(退院時共同指導)、サービス担当者会議などには積極的に参加させていただきたく存じますので、お気軽にお声かけをくださいますと幸いです。
・診療情報提供書、居宅療養管理指導情報提供書の迅速な作成などを通して、当院発信の情報をリアルタイムに多職種に共有できるように心がけます。
・既存の枠組みにとらわれず、IT機器などを用いた先進的な情報共有にチャレンジいたします。

訪問診療

医師

院長小林真史
こばやしまさふみ

プロフィール
<略歴>
渋谷教育学園幕張高等学校卒業
千葉大学医学部卒業
千葉大学医学部附属病院、国立病院機構千葉東病院、千葉県立佐原病院、JCHO船橋中央病院などで勤務
ふたば訪問クリニック 副院長
ライフサポートクリニック大網 診療部長
<資格・所属学会>
・日本在宅医療連合学会・日本緩和医療学会
・日本プライマリケア連合学会・日本臨床栄養代謝学会
緩和ケア研修会修了
TNT(Total Nutrition Therapy)研修会修了
日本外科学会・認定登録医
難病指定医
関連リンク

副院長椎名 裕樹
しいなゆうき

プロフィール
<略歴>
千葉県立匝瑳高等学校卒業
千葉大学医学部卒業
千葉大学医学部附属病院、千葉県がんセンター、国立病院機構千葉医療センター、国際医療福祉大学成田病院などで勤務
ライフサポートクリニック大網
<資格・所属学会>
日本緩和医療学会
緩和ケア研修会修了
医学博士
日本緩和医療学会・認定医
日本外科学会・認定登録医
難病指定医
<メッセージ>
「患者様ご本人のお考えに沿った医療を心掛けています。」

診療を始めるにあたり、私が必ず行うと決めていることがあります。

それはこれまでご本人が受けてこられた治療の内容とそれに対するお気持ちを共有させていただくことです。

まず病とたたかうご本人と同じ目線に立つことを第一歩とし、そこから今後のご生活をご本人・ご家族と一緒に考えていくことを目指しています。

少しでも皆様のお力になれるよう精一杯つとめて参りたいと存じます。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

医師石井 誠之
いしいしげゆき

プロフィール
<略歴>
麻布高等学校卒業
東京大学医学部卒業
東京大学院医学系研究科卒業
東京大学医学部附属病院 、東京専売病院、茅ヶ崎市立病院、杏林大学付属病院、あい庄内クリニックなどで勤務
東大和南街クリニック院長
いらはら診療所内科部長
<資格・所属学会>
日本血管外科学会、日本透析医学会
医学博士
日本外科学会・認定登録医
日本プライマリケア連合学会 ・認定医
東京大学医療政策人材養成講座4期修了
難病指定医
<メッセージ>
外科医として医師生活のスタートを切りましたが、この10数年間は主に訪問診療に従事していました。

その過程で現在当クリニックの院長・副院長となられている小林先生・椎名先生との出会いがありました。

お二人は非常に優秀で熱意もあり、真摯に在宅医療に取り組んでおられるとすぐに感じとることができました。お二人が当クリニックを立ち上げられると知り、一緒に働きたく思い、ここに勤務することとなりました。

患者様・御家族様の思いを共有して、寄り添った医療をすることを目指しています。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

医師西井 開
にしいかい

プロフィール
<略歴>
開成高等学校卒業
千葉大学医学部卒業
千葉大学医学部附属病院、千葉県がんセンター、君津中央病院などで勤務
ライフサポートクリニック大網
<資格・所属学会>
緩和ケア研修会修了
日本呼吸器外科学会・専門医
日本外科学会・専門医
<メッセージ>
大学時代からお世話になっている椎名先生を通じて当クリニックとの出会いがありました。

医師に限らずスタッフひとりひとりが情熱をもって、チーム一丸となって在宅医療に取り組まれている姿に感銘を受け、私もここで一緒に千葉の医療を支えていきたいと考え、働かせていただくことになりました。

患者さん皆様に穏やかに日々を過ごしていただけるような医療を心がけて参ります。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

採用情報

小林真史院長
ゆかりホームクリニックでは、地域の患者さまやご家族が安心して暮らせるよう、
共に支えてくださる方を募集しております。


医師・訪問診療アシスタント・事務など、職種や経験に関わらず、
「人の役に立ちたい」という想いを大切にしています。
在宅医療が初めての方でもご安心ください。
先輩スタッフが丁寧に研修を行い、
患者様と自信を持って関われるようになるまでしっかりサポートいたします。
また、当院の雰囲気を知っていただけるよう、職場見学も随時承っております。
少しでも関心をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
患者さまやご家族を支える日々の中で、共に学び合い、成長していける仲間と出会えることを、心から願っております。


医療法人社団 真 ゆかりホームクリニック